勉強にオススメなタイマーを見つけて得した話【マルチ・タイマー】

 

今回は勉強にオススメなスマートフォン用アプリを見つけましたので、

紹介したいと思います(^^)

それは『マルチ・タイマー』という名前のアプリで、

Androidで提供されている無料アプリです↓

 

 

タイマーアプリとしてオススメな理由

 

僕は勉強時にタイマーをセットする時が多いのですが、

勉強時間の管理にこのアプリはとても便利なのです。

標準のタイマーアプリでも時間をセットできますが、

基本1つしか設定できません。

 

このアプリのイイところは何といっても、複数の時間をセットできるところです。

複数のタイマーをセットできると何がイイのかって、

勉強時間と合わせて休憩時間もセットできるところです。

状況に応じて複数タイマーをセット↓

 

タイマーだけではなく、ストップウォッチ機能もついてます。

あと、タイマー音も3種類から選べるし、画面表示の大きさも変えれます。

また振動時間も設定できます。

シンプルなアプリですが、ほしい機能がそろっています。

バッテリーの消費もそれほど気になりませんでした。

アクティブに勉強する為に時間を管理する

 

僕がなぜタイマーアプリを使って、勉強時間と休憩時間を管理しているのか?

それは『ポモドーロ・テクニック』を実践しているからです。

ポモドーロ・テクニックとは、メンタリストDAIGOさんの著書である

『自分を操る超集中力』『超効率勉強法』で紹介されている勉強法の1つです。

 

詳しくは、DAIGOさんの本で理解してほしいのですが、

簡単に言うと、25分の集中と5分の休憩を繰り返すというものです。

ポモドーロ・テクニックを取り入れてから、勉強に集中できるようになりましたし、

長い時間勉強する場合、疲れにくくなりました。

 

例えば、2時間勉強する場合を考えましょう。

①ぶっ通しで2時間勉強する場合と、②25分勉強し、5分休憩する場合です。

ぶっ通しで勉強した場合、大抵2時間経過したあとはクタクタになっています。

25分勉強し、5分休憩する場合は、2時間回したとしても、①ほど疲れていませんでした。

「途中で休憩を入れているから当たり前じゃん」と思うかもしれないですが、

勉強の進み具合も休憩を入れているのに、結果的によかったのです。

 

ポモドーロ・テクニックのもう1つのメリット

 

個人的に思っているポモドーロ・テクニックのもう1つのメリットは、

勉強のスタートが楽ということです。

例えば、僕は長時間の勉強をやらないといけないと思うと、

億劫になり、なかなか始められない場合があります。

しかし、とりあえず25分やろうとすると、気楽に始められます。

それから、繰り返しセット数を積み上げていけば、結果として、

何時間とか勉強するこことができるのです。

 

ポモドーロ・テクニックをまだやっていない人は

ぜひ一度試してみてください。

 

以上

ではまた(^^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。